SSブログ

タイヤ交換【パーツ】 [パーツ]

買ったタイヤ(GP4000S)の交換にトライです、もちろん初めてです。

まず作業にあたって道具の準備↓
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_1.jpg
タイヤバーです、ロード用として購入したものでないけど使ってみました。

作業をし易いように自転車をひっくり返しました。
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_2.jpg

では簡単そうな前輪からやってみましょう。

091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_3.jpg
(ホントは外している最中の写真を挿みたかったのですが、失念したみたいです。。)
ハイ、こんなんなりました。
アレッ?自転車からタイヤとチューブが外れない[あせあせ(飛び散る汗)]あ、ホイールを自転車から外さないとダメなんだね、初心者過ぎる[たらーっ(汗)]

外すことについて、フロントは問題なかったのですが、リヤはスプロケットやらディレーラーやらで簡単ではありませんでした。

よく分からないなりにフロント/リアを一番小さいギアにしてチェーンをなるべく緩めた状態でチャレンジ!ガチャッ!!何とか外れました。

091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_4.jpg
ようやっと前準備は完了です、いよいよ主役の登場です↓
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_5.jpg

まずは、チューブをホイールに合わせます、少し空気を入れたチューブでやるのがコツらしい。
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_6.jpg
こんな感じ↑

さらにタイヤを被せていきます。
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_7.jpg

被せたタイヤのビードをリムにはめれば完成となります[演劇]ところが[どんっ(衝撃)]
こっからが大変でした。

ぐおぉ~、かてぇ~、ビートがリムにハマらね~

ここからは指が千切れんばかりに押し込みました、タイヤバーもフル活用です。

091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_8.jpg
↑完成一歩手前の状態です。
片側をタイヤバーで固定しながら、もう片側からタイヤバーではめていきました、もうこの辺からチューブに気を遣わないでゴリゴリやってました。。

そんなこんなで何とかハマった[わーい(嬉しい顔)]と思ったら、ん[exclamation&question]
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_9.jpg
チューブがビートにハサまっとる[exclamation×2]

この状態を調べたところ、
もしも噛んだまま空気を入れるとパンクの原因となる
しゃーない、直すしかないか、チューブバルブの噛み込みはよくあることらしい、
が、バルブを押せど引けど直る気配なし[ふらふら]もしかして外すしかないのか[もうやだ~(悲しい顔)]

今度はタイヤが外れね~[爆弾]
さっきの元々のタイヤは割とすんなり外れたのに。

ここまでくると半ば自棄でチューブ無視でガツガツやってました。。

しかし、災い転じて福となす、外したり着けたり外したりで、ついにフォーム(はめ方)を発見しましたよ[ひらめき]

091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_10.jpg
(ジャージ&サンダルでサーセン。。)

①チューブバブルから向こう側の半分から3分の2位まで、両手を使って少しずつビートをはめていく、もちろんチューブバブル部分の噛み込みには注意[exclamation]←写真はカメラの関係上左手しか移ってません。
②手ではめれなくなったら、タイヤバーでガツガツゴリゴリ着けていく[パンチ]

やっとこさ完成することが出来ました↓
091212_タイヤGP4000S交換・GP4000S_11.jpg

あー、なんだかテテテテッテーテッテー[るんるん]て音が聞こえた気がする[右斜め上]

ココ↓を見て、パーツの修行をせねば
にほんブログ村 トラコミュ 自転車・パーツ交換へ
自転車・パーツ交換

ランキングに参加してます、よろしければクリックをお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 通勤・通学へにほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。